鯛は美味しい魚
釣りが趣味な私は、釣り上げた魚は自分でさばいて食べます。
中でも鯛は大好きで、釣りそのものも楽しめますが、釣ったあと食べるのも楽しめます。
刺身・焼き・酒蒸しetc・・・
色んな食べ方で美味しく頂いています。
さばいて楽で、食べて美味しいサイズは1~2kgの鯛ですね。
毎回この位のサイズが釣れると良いのですが、なかなかそうは行きません。
そこが面白いのですが、でもやっぱり釣りに行ったからには、釣りたい!です。
そして食べたいです。
さらにもう一つのお楽しみ!
それが鯛の鯛です。
鯛の鯛ってなに?
鯛の鯛は鯛中鯛(たいちゅうのたい)ともいわれ、江戸時代には縁起物として喜ばれ、今でもそれは続いています。
鯛の鯛は骨です。
その形が鯛の姿に見えることから、めでたい鯛の中でもさらにめでたいと言うことで、縁起物として喜ばれていたようです。
2種類の骨が繋がってこの形になっています。
写真左側が肩甲骨・写真右側が烏口骨という種類の骨になります。
良く見るとなんとなく愛嬌がありますよね?
切り身で食されている方には、全く縁が無いのですが、尾頭付きで食されたときは一度確認してみて下さい。
焼き魚だと身が剥がれにくかったり、形が崩れてしまうこともあるみたいなのですが、尾頭付きで煮付け・蒸し焼きされた鯛なら簡単に見つけることが出来ます。
ちなみに目に見える部分、実は神経が通る穴なんだそうです。
鯛の鯛ってどこにあるの?
鯛の鯛は胸びれの根元付近にあります。
こんなところにこんな形の骨があったなんて想像できないですよね。
他の魚種にも同じ位置に同じような形の骨がありますが、その形は魚種によって少しずつ異なります。
縁起物の鯛の鯛
実はこの鯛の鯛を身につけることで、金運上昇や魔除けなど幸運をもたらしてくれます。
私はこの鯛の鯛をレジンで固めて釣りに行くときは常に持ち歩いています。
このおかげかどうかは分かりませんけど、初めて持ち込んだ大原の真鯛釣り大会で、色々景品をゲット出来ました。
千葉県の大原漁港では色々な大会があるのですが、その中で、釣り具メーカーのダイワが協賛の”ひとつテンヤ真鯛”の大会があります。
この大会に初めて参加したのですが、以下のカテゴリで商品を頂きました。
・船中ファーストヒット
これは各釣り船毎で、対象となる魚を最初に釣り上げた人に与えられる物で、私はマハタを釣り上げPEラインとテンヤを頂きました。
・船中真鯛の大物賞
これは各釣り船毎で、一番大きな真鯛を釣り上げた人に与えられる賞です。
この日とても渋い状況で、ほとんどの人が本命の真鯛を釣り上げる事ができませんでしたが、私は750gという決して大きくはありませんでしたが、本命をつり上げ、船中で一番となりクーラーボックスを頂きました。
・じゃんけん大会
ダイワのテンヤを賭けたじゃんけん大会でなんと勝ち上がってしまいました。
ダイワのテンヤ5個と帽子・ステッカーを頂きました。
1日でこんなに景品をゲット出来るなんてすごいと思いませんか?
自分の実力ではとうていかなわない、神がかった何かがあったとしか思えません。
信じる信じないは貴方次第ですが、興味があれば是非試して見て下さい。
きっと幸運が訪れると思います。
まとめ
前述したとおり、鯛以外にも似たような骨がありますので、色々な魚の鯛の鯛を集めて見てはいかがでしょうか?
釣り人であれば、釣り上げた魚そのものは保管が難しいので、無理でしょうからこの鯛の鯛をコレクションして、時々見返し釣り上げたときの感動を思い出すのも良いかと思います。
また形が崩れない方法で身につけて頂き、幸運を呼び込んでさらなる感動を実感してフィッシングライフをエンジョイして下さい。
END